お知らせ2023年度第3回職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修受講生募集のお知らせ 2024年2月2日(金)から滋賀県草津市にて開催する、くらしえん・しごとえん2023年度第3回職場適応援助者養成研修の受講生を募集します。 日 程:【前半】2024年2月2日(金)~2月4日(日)リアルタイムオンライン形式 【後半】2Read More...2023.11.08お知らせ
独り言(おさむ)ジョブコーチとしての17年間… 17年前の今日、2006年11月1日、くらしえん・しごとえんが法人登記がなされ、この世に小さなNPO法人として誕生した。 「ジョブコーチ」としての活動は、その数年前より県の事業として細々と行ってきてはいたが、「職業としてのジョブコーチ」「障Read More...2023.11.01独り言(おさむ)
独り言(おさむ)11月1日 気がつけば今年も後2ヶ月となってしまいました。今まで以上に駆け足で時間が過ぎて行ってしまった感があるのも、コロナ禍にあって、身動きがとれず今年は何もしていないじゃないか、という焦りが強いからでしょうか? それよりも、今日、11月1日は、くらRead More...2020.11.01独り言(おさむ)
独り言(おさむ)怒り 色々な場面で「怒り」を覚えることがある。 ジョブコーチ支援の現場では、どちらかというとその怒りを飲み込む事が多い。 そして、その「怒り」の持って行き場や処理の仕方に悩み苦しむ。 逆に、一方的に「怒り」をぶつけられることもある。 いきなり「Read More...2020.08.27独り言(おさむ)
独り言(おさむ)小林の転職 2020年1月31日付けでくらしえん・しごとえんの副代表理事として関わってきた小林が退職した。そして2月1日からは彼の地元にある障害者就業・生活支援センター「ぼらんち」の職員として新たに仕事を始めた。 2014年にそれまでの福祉施設からくRead More...2020.02.10独り言(おさむ)
ジョブコーチジョブコーチを仕事とする 2019年も終わろうとしています。 今年一年、何度も「ジョブコーチ」のあり方・存在意義を考え直す場面に直面しました。 それはとりもなおさず、私たちの法人としてのあり方への自らの問い返しの一年でもありました。 2006年4月の法人時の4つの柱Read More...2019.12.31ジョブコーチ
ジョブコーチ「人格」について 「人格」と言っても人の話ではなく、「法人格」についてです。 今年一年も、様々な人と出会い、様々な職場で支援に関わってきました。 ジョブコーチ支援の説明をしたり、支援の入り口で関わる方と現場で一緒に働く人たちは違うと言う、この当たり前の事は、Read More...2015.12.31ジョブコーチ独り言(おさむ)
ジョブコーチ「ジョブコーチ」って、 そんなに簡単に言わないで! と最近ホトホト思うことが増えてきた。 自分たちがしっかり支援ができている、ということではなく、その全く逆で、支援現場でうまくいかないことや、難しい場面に直面することが多く、自分たちの力の無さや、限界を痛感することRead More...2014.12.31ジョブコーチ独り言(おさむ)
ジョブコーチ「てんかんとリハビリテーション」 土曜日24日、静岡てんかん・神経医療センターの西田拓司先生を招いて「てんかんとリハビリテーション」と題して話をしていただきました。 今回は、くらしえん・しごとえんのスキルアップ研修として開催したのだが、突発的な研修会にも関わらず、遠くは栃木Read More...2014.10.26ジョブコーチ
養成研修・セミナー講義資料完成&発送! 一ヶ月後に迫った今年度第一回の職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修。 受講生の皆さんには事前に資料全体に目を通していただきたいことともあり、毎回、一ヶ月前には発送できるようにしています。(講師の皆さんにはいつも無理をお願いしています…) Read More...2014.06.19養成研修・セミナー