独り言(みずの)

独り言(みずの)

至福の時!!

なんだか朝からそわそわしている人が一人。 何かが事務所に届くらしい。 ははーん (・・? 衝動買いした「モノ」・・・ このうきうき感からしたら、新しくでたパソコンでは・・・   ドンピシャリ (^^)v 凄くできる人っぽく(笑) パソコン4Read More...
独り言(みずの)

二日間の謹慎処分

「あんな失礼なことはない。二日間出てこなくていい。」そう言って、私は仕事を取り上げられた。返す言葉がみつからなかった。二日間の謹慎処分!! (>_<) 子供の事以外で久し振りに大泣きをした。そういえば、短大を卒業して銀行に就職した1年目のこRead More...
独り言(みずの)

責任と覚悟

西部の地域研修で事業所に見学に行った。以前、私達で支援に入った事業所である。久し振りにお会いした工場長は、笑顔で歓迎してくれた。工場長はこう言った。「この頃は障害者に助けられ励まされているんですよ。」正直言って驚いた。工場長がこんなことを言Read More...
独り言(みずの)

喪失と回復

全体研修が終わった。(^-^)すぐに地域研修が始まるので、ホットする間もなく、気持ちを引き締めている。今回のどの講義も素晴らしく、感激することばかりだった。話しの中で、封印していた心の傷を語って下さった方もいて、本当にジーンとした。 私は、Read More...
独り言(みずの)

たちの塩焼きと焼きあご

東、中、西と行われる地域研修の昨年の様子。 受講生の雰囲気によって、話す内容を微妙に変えていく講師の修。気持ちを引きつけ、飽きさせないように、話し続ける、そのスキルの高さに本当に感激したことを思い出す。熱い想いが伝わってきて、スタッフというRead More...
独り言(みずの)

族にはいった

「私 族に入った。」昨日、そんなメールをくれた彼女は、知的と精神の重複。もう3年の付き合いになる。 場面緘黙の彼女なのでメールは支援ツールとしては有効だった。・・・が何度も振り回されそうになった。「安らぎへの希求と不安定な状況への嗜癖性といRead More...
独り言(みずの)

鬼の居ぬ間の洗濯

明日から修は全国障害者スポーツ大会で6日間大分へ。私は6日間命の洗濯!(^^♪ 修とコンビを組んで支援に入るようになって2年位経つのかな?同じ当事者の親ということで戦友!?みたいに感じているところもあるが、それにしても意見の食い違いでの喧嘩Read More...