その他

地域で暮らす

昨日の土曜日、「グループホーム・ケアホームの住人たちの本人交流会」(pdfファイル79KB)が行われた。 この交流会は、浜松インクルージョン研究会(聖隷クリストファー大学社会福祉学会)の「地域で暮らす障がい当事者の声を聴くためのプロジェクトRead More...
養成研修・セミナー

「青少年福祉ボランティアリーダー育成研修会」

「浜松手をつなぐ育成会」が行っている、タイトルの研修会の講師をしてきた。 僕に与えられたテーマは「障害者の就労支援の現状」。 今年で三年目になる。  この「ボランティアリーダー育成研修会」というもの、知的発達障がい児・者に対する接し方や、そRead More...
養成研修・セミナー

続・職業生活相談員研修

ブログを読んだ何人かの方から連絡をもらいました。 「え? どうして研修を受けたの?」と。  今更、どうして? という疑問を持たれた方も多いようです。 確かにそうかもしれません。 でも、ちゃんとした理由があるのでした。
養成研修・セミナー

障害者職業生活相談員認定講習

今日、静岡市で行われた「障害者職業生活相談員」の認定講習を水野と二人で受講してきた。 研修自体は、今日と来週の9日の2日にわけて行われるが、とても勉強になった。
養成研修・セミナー

スキルアップ研修~東部研修

今年度、静岡県からの委託を受けている「福祉施設職員スキルアップ研修」の東部地域研修が22日に終わった。 全体の流れは、 6月27日、28日 全体研修(参加者50名) 7月~8月 地域別の施設見学及び作業所分析 8月22日(東部研修)、29日Read More...
養成研修・セミナー

ジョブコーチ養成研修終了!

7月18日(土)から始まった、今年度第一回目のジョブコーチ養成研修が一昨日23日(木)にようやく終わりました。 受講生もこちらも、緊張感120%の状態で始まった研修も、最終日には、ずいぶんとお互いの距離も近くなりました。 大きなトラブル、そRead More...
ジョブコーチ

「仕事、したいです!」

「自分で勝手に仕事をつくってしまうんです」  仕事量の関係で、午後から食堂の清掃業務を行うことになったAさん。 担当するKさんも、どう対応して良いのか手探り状態。 それでも、仕事のペースもできてきたため、一人で任せるようになってきた。  そRead More...
その他

配慮

辛い時ほど、相手からの心遣いは本当に嬉しい。  支援している時には、本人や母親の代弁者となって何でも言える。でも、自分の子供のこととなると、何も言えないし、我慢することが身についてしまってる自分がいる。
独り言(おさむ)

障害受容

今、水野の息子さんが手術を受けている。 午後の2時に始まり6時間ほどかかる手術だということだ。  ジョブコーチとして一緒に現場に入っている時の彼女の分析力は非常に鋭い。 しかし、一人の母親となり息子さんのことになると、こんなにも脆くなるものRead More...
養成研修・セミナー

福祉施設職員スキルアップ研修

一週間遅れになってしまいましたが、先週末に「福祉施設職員スキルアップ研修」の全体研修が終わりました。  昨年、一昨年と委託を受けた「就労支援サポーター養成研修」から、今度はもっと作業所に視点を移して、ということで、全体研修→他作業所見学→地Read More...